試合結果 - パート 2

  • HOME
  • 試合結果 - パート 2

8/5㈯6㈰ 鹿児島遠征 桜島フェスティバル

8/5(土)6(日)⁡
⁡鹿児島遠征『桜島フェスティバル』⁡
⁡心配された台風の影響もほとんどなく 素晴らしい環境の中 たくさんのチームと対戦させていただきました
⁡クラブ創立当初からのご縁で 子供たちに毎年 この経験の場をいただいております。

⁡2日間大変お世話になりました✨⁡⁡
チェステレラの皆様 台風との睨み合いの中での開催⁡、本当にお疲れ様でした

クラブ説明会のお知らせ

この度 FORZA宮若フットボールクラブでは 9月からのジュニアチーム始動に伴い 小学生入部希望者と、その保護者様に向けたクラブ説明会を行ないます
今現在、まだ進路が決まってない小学生の方、通ってるクラブへの不安がある方や、もっと真剣にサッカーに取り組みたい方等々。
これを機に フォルツァがどんな考えで、どんなサッカーを目指しているか 知っていただける機会になればと思います。

◆日時:8月27日(日)  17時30分受付開始 18時00分より
◆会場:宮若市 ハートフル分館  【 多目的ホール 】 宮若市福丸272

お忙しい時間帯での開催とはなりますが、ご興味のある方は是非ご参加をお待ちしております
※選手と保護者様での参加をお願いいたします。
※参加を希望される方で日程の都合がつかない場合はご連絡ください。

お問い合わせ
FORZA宮若フットボールクラブ 代表  阿比留

ジュニアチーム設立のお知らせ  

FORZA宮若FCは 9月のジュニアチームの本格始動に向け 小学生の募集を開始いたします

⁡⁡少年サッカーからジュニアユースを見てきて 改めて ジュニアチームの必要性を感じ FORZAとしても この ゴールデンエイジ期と呼ばれるU-12世代は たくさんの事を学び吸収し 成長できる もっとも重要な時期だと考えます。

子供たちがスポーツを楽しみサッカーを大好きになるこの時期だからこそ 環境を整え時間をかけ大切に育てたい。

未だに無くならない 意味の無い罰走や理不尽な選手起用。
身体能力で区別されたり 指導者の機嫌や 好き嫌いで辛い思いをしてる子供も少なくありません。

サッカーは個人競技ではなく 相手との駆け引きや 周りとの“関係性”を楽しむチームスポーツ
人を活かし 自分も輝く
身長が低くても 足が遅くても 運動神経が悪くても サッカーは必ず上手くなります!

私たちFORZAでは 運動神経とは別にサッカー神経があると考えています。

チームが勝つためにみんなでできることを考え 一人ひとりが頑張れば どんな相手にでも勝つことができる。

ジュニアから その先のステージへ

FORZAは全員サッカー
子供たちみんなが主役です。⁡

対象 小学4年~6年生 (3年生以下は要相談)
未経験者の方も大歓迎です

小学生の皆さん
ぜひ一度 見に来てください!
体験練習 参加者お待ちしております。










7/16㈰ 福岡県U15サッカーリーグ 第16節

7/16(日) ⁡福岡県U-15サッカーリーグ
3部Bパート 第16節
⁡筑後広域公園(クレー)

⁡グーリッド6ー0FORZA ●

県リーグ後半戦に入り 現時点で負け無しの相手に対しどこまでできるか。

この暑さの中で 全力で戦い挑み続けましたが グーリッドさんの壁は高く厚かった。
( ̄▽ ̄;)

練習で本気でやっていないのに 試合でできるはずかない。
『すべては練習の中にある』

今日 できなかったことを また普段の練習から積み重ねです

7/7(金) 七夕TRM 直方高校

7/7(金) 七夕TRM
⁡⁡今日は直方高校のサッカー部の皆様にお越しいただき練習試合を行いました。

うちのOBもいるチームだけに絶対に負けたくない相手笑⁡

とはいえ さすがに高校生。⁡
スピードと体格差に苦しめられ 序盤はリズムをあたえるも 徐々に自分たち形をつくり出すことができてた
FORZAらしく 全員で守備し食らいつき ボールを奪い 全員で攻め 何度も 得点チャンスはつくるも ゴールをこじ開ける事は出来なかった(>_<)⁡⁡⁡
⁡⁡だけど みんな確実に良くなってきてる
⁡チーム全員で繋いで 全員が関わりみんな輝きはじめてきた⁡

荒木先生ありがとうございました
直方高校さん対戦ありがとうございました
⁡⁡
試合前 一番に⁡挨拶に来てくれたOBのM君⁡
自信に満ちた笑顔に 彼の充実した高校生活が見てとれる⁡。 ⁡
⁡彼だけじゃなく 会いに来てくれるOB・OGたちの成長した姿は本当に嬉しいね



6/24(土) ⁡福岡県U-15サッカーリーグ 第14節

6/24(土) ⁡福岡県U-15サッカーリーグ
3部Bパート 第14節
⁡西鞍の丘 多目的グラウンド

⁡LEON福岡0ー2FORZA 〇
⁡Ⓖ長濱陽瑛
Ⓖ梅崎裕太⁡Ⓐ高橋吟雅
LEONの速くて強いプレッシャーに何もさせてもらえない時間が長く続くも 後半 なんとか堅い守りを崩すことができた。
相手の堅守に加え 自分たちのミスから危ない場面をつくってしまってたことは 今後の課題ですね。
とはいえ 練習でやってることが少しずつ結果として出せてきてる。
普段からやってないことは 試合でやれるはずがない
普段の練習から一つひとつ 意識を持ってやること。練習から積み重ねです

6/21㈬ チームミーティング

6/21㈬ ミーティング
学校側の都合で 練習場が急遽 使えなくなったため クラブミーティングに変更
18日(日)のリーグ戦を振り返ったあと 前日に行われた日本代表戦を見ながら 監督による細やかな分析と解説は すごくわかりやすくて 子供たちも かぶりついて聞いてました

テレビでも解説があるけど こんなに丁寧に詳しく試合を見ながら聞けるなんて…

この子達が羨ましい笑
私も勉強になりました

5/7㈰ 福岡県U15サッカーリーグ 第10節

5/7(日) 福岡県U15サッカーリーグ
チクロス 筑後市北部交流センター
オエステ福岡 2ー0 FORZA宮若FC
降り続いた雨の影響で ピッチコンディションはガタリンピック状態 笑
ボールも体も思うようにコントロールできない中で 前日のチーム内の不協和音は 強く降る雨のおかげで 少しは洗われたかな笑

あと少し。
練習あるのみ

保護者の皆様 遠くまで応援に駆けつけてくださり 雨と風で季節外れの寒さの中 暖かいご声援ありがとうございます

5/6㈯ 福岡県U15サッカー選手権 筑豊予選

5/6(土)福岡県U15サッカー選手権
筑豊緑地 筑豊予選
vs川崎FC 準決勝 筑豊予選4位敗退。

激しい雨の中行われた準決勝
昨日まで やれたことが まったくできない。
GW 遠征から連日の試合で疲れもあったとは思うけど 選手たちの気持ちは強かった。

気持ちが強かった分 ほんの少しの意見の食い違いや 考え方のズレが 何もできなかった原因かな

ただ 選手たち それぞれの主張が強くなってきたのは「勝ちたい」気持ちが増えてきた証拠


向かう方向は同じ。
もっと意見をぶつけ合って
お互いに認め合うこと
なにができなかったか…
なにを補うべきか…

Everything is practice
すべては練習の中にある

保護者の皆様 悪天候にもかかわらず 応援に駆けつけてくださり暖かいご声援をありがとうございました✨